BLOGブログ
第2期 「花の飾り方教室」開校
2023.05.26
「花の飾り方教室」受講者募集!
この企画
グループレッスンは今回最後!
迷っている方はご受講ください
昨年、受講生の方から大変高い好評を頂いた
花の飾り方教室、全6回講座
迷っている方はぜひ
花の飾り方教室とは
花びんに花を飾ることを追求した
内容となっています。
例えばこんな悩みが解決できます。
□素敵に見える組み合わせがわからない
□いつも自己流・・・この活け方合ってる?
□葉はつけたまま?取るの?
□花を長持ちさせるには?
□しおれた花を復活させたい
□花屋さんが行っている裏技とは?
□庭で積んだ花を楽しむには?
□花びんはどれが使いやすい?
□水の量は?
□ドライフラワーってどうやって作るの?
□花って何本買うのがいいの? 何種類組み合わせるのが正解?
受講者Tさんのお言葉です
「花に関しては全く無知で、
なんとなく飾っていましたが
いつもこれで正しいんだろうかと
気になっていました。
この講座を受けて、迷いがクリアになりました。
自宅で花を飾るコツがわかり、
お花も長持ちするようになりました」
受講者Fさんは
「内容が分かりやすく、毎回内容が濃くて、
目からうろこ情報もたくさんありました。
私はよく庭の花を飾るのですが、
組み合わせ方、置き方で
とのすごく変わることがわかりました。
ただ並べているだけから
飾れる自分に成長できました」
迷っている方はぜひご受講を・・
なぜなら
グループレッスンで
そしてこの価格で
受講できるのは今期限りなので・・
この内容、
実はグループレッスンの方が学びが大きいんです。
参加者の人数分だけ事例が学べます。
この講座は自身が講師を務めます。
しかしながら世の中が動き始めた事で
来年以降の自分のスケジュールを
長いスパンで抑えることが出来なくなり
グループレッスンで行う
募集告知が難しくなりました。
来期以降はマンツーマンで
内容を残していこうと思ってはいますが
そうすると
価格が1~1.5万高くなります。
また、
学びはグループレッスンのほうが断然良いです。
ですから、
迷っている方はこの機会が最後です
ぜひご利用ください。
※ ↓ ↓ 画像は2枚 ↓ ↓ あります。
クリックすると大きく見られます
【受講に関して】
※料金 6回分(レッスン料+花材費) 22000円
※初回レッスン時に全額お支払いいただきます
※各時間定員7名 先着順
※お申し込み後のキャンセル不可
※欠席の場合はご連絡ください
※一部費用のご返金は出来ません
【お申込み方法】
●店頭・電話(←空席状況がすぐ分かります)
●メール・アプリのトーク(営業時間外でも申し込みOK!返信は翌日以降となります)
【申込み必要事項】
①「お花の飾り方講座申込み」と必ず明記の上
②希望の時間帯
③参加人数
④出席者全員のフルネーム
⑤代表者の方の電話番号
⑥お子様同伴の方は、お子様の年齢と名前
※小学生以下のお子様同伴可ですが、大人の方に適した内容構成です
※メール、アプリの方は折り返しご連絡します
申込後3日を過ぎても返信のない場合は、メールが届いていない可能性がありますので必ず電話でお問い合わせください
TEL 0584-74-8783