Preservation method生花ブーケを残す方法
お二人の門出を一緒に祝ってくれたウェディングブーケや記念の花束・生花は残念ながら枯れてしまいます。
よくお電話で 「今手元にある花束(ブーケ)をプリザーブドフラワーに加工出来ませんか?」と、お問い合わせをいただきますが、お手持ちのお花をプリザーブドフラワーに加工することは残念ながら出来ません。
その代わりに特殊な技術で加工し密封状態を保つことでお花の形・色を長期間保存出来るドライフラワーにすることは可能です。
サンプルも多数ご用意しています。
あの日の素敵な思い出を蘇えらせてくれる 世界でたった一つの花をお手元に残してみませんか?
3つの保存タイプ
-
ドライフラワー、3Dフラワー、ソリッドフラワーなどと呼ばれ、花の形をそのまま残して乾燥させたあと、立体額に密封します。ブーケの形の再現や、額の中に花を敷き詰める等バリーエ―ション豊富な当店一番人気の保存方法です。結婚式のブーケ以外にプロポーズや誕生日の花束を残す為にもご利用があります。バラの花の場合1本~108本まで加工可能です。
価格 49,500~143,000円(税込)
-
ボトルフラワー、ドームフラワー、ドライフラワーなどと呼ばれ、花の形をそのまま残して乾燥させたあと、ガラスの容器の中にアレンジして密封します。どの角度から見てもきれいなので、テーブルや棚に置きたい方に人気です。
価格 44,000~82,500円(税込)
-
押し花、プレスフラワーなどと呼ばれ、花を平面になるよう押して乾燥させ、額の中並べます。立体の花が平面になるので花の形状が変わってしまうマイナス面もありますが、ブーケや花束の形を再現させられ、壁に飾り、絵のように楽しむことが出来ます。
価格 49,500~89,100円(税込)
プロポーズや特別な記念日の思い出の花残せます
-
【1輪立体フレーム】
スタイリッシュな
ボックスタイプ価格 25,300円(税込)
-
【1輪ガラスドーム】
美女と野獣みたいなドームタイプ
価格 25,300円(税込)
-
【30~108本バラ加工】
立体フレームに花を敷き詰める
特注オーダフレームです。
写真フレームは30本価格 66,000~143,000円(税込)
お花をもらったら「すぐに持ち込めない場合の管理方法」
※お花の加工をご検討される場合、お花をキレイに残すには出来るだけ早いご来店をオススメします。
花は水をあげると元気な状態を保つことができ、よりキレイに加工を仕上げることができます。
半日~1日自宅保管する場合は、以下のように保管しましょう。
《花束》
●ラッピングを外して、茎の切り口を1cm程斜めに切って花瓶(容器)に入れて水を吸わせます。
本数の多い花束はバケツ等をご利用下さい。
●ラッピングペーパーやリボンは一緒にお持ちください。加工の際にお花と一緒に残す事も出来ます。
●ご来店の際は、茎の切り口に濡らしたキッチンペーパーなど巻きビニール袋やアルミホイルで包んでお持ち下さい。
《アレンジメント》
●ラッピングがしてある場合は、お花を傷付けないようラッピングを外します。
●水を器の3分の1程度追加して下さい。(溢れないようご注意下さい)
《ウェディングブーケ》
【ブーケホルダー使用タイプ】
●ブーケスタンドか安定感のある花瓶や容器をに入れて花に傷をつかないように保管するします。
●半日以上時間が経ったウェディングブーケは、水分が少なくなっているので、お花・リボンが水に濡れないよう、花の隙間から緑のスポンジがしっかり湿る位お水を注ぎます。
●ご来店の際はブーケを手で持つか、持ち帰られた時の運び方でお持ち込み下さい。
【クラッチブーケ(花束風)】
●ブーケの茎の切り口を0.5~1㎝程斜めに切って花瓶(容器)に入れて水を吸わせます。(リボンが濡れないように水量を調整して下さい)
※水に浸けておくことによりお花が元気な状態を保つことができ、よりキレイに仕上がります。
※リボンは一緒にお持ちください。加工の際にお花と一緒に残すことも出来ます。
●ご来店の際は、茎の切り口に濡らしたキッチンペーパーなどで巻きビニール袋やアルミホイルで包んでお持ち込み下さい。
《フラワーショップあやで相談してみよう》
●カタログや一部商品サンプルをご用意しております。
お持ちになられた花のボリュームや花の種類を考慮してスタッフがふさわしいデザインをご提案いたします。
フラワーショップあやへのご注文特典
●できるだけ新鮮なうちに、当店へお持込いただければ幸いです。
状況に応じて、こちらから挙式終了後ブーケを引き取りに式場へ行くことも可能です。ご相談ください。
●ブーケの状態確認をさせて頂きます。ドライフラワー加工工房へ送る前にお花の状態を確認しておく必要があります。
●ドライフラワー加工工房への送料は無料となります。
よくあるお問い合わせ
- Q.ブーケの加工やリメイク方法を教えてください。
-
生花ブーケを残す方法として、これまでご説明したドライフラワー加工の他に押し花もあります。 当店ではドライフラワー加工のシェアが90%となっております。
- Q.生花のブーケはプリザーブドフラワーにはなりますか。
-
お手持ちの生花のお花はプリザーブドフラワーに加工すること出来ません。
プリザーブドフラワーは専用に栽培された花を脱色し、枯れない様加工・着色した物となります。プリザーブドフラワーに加工する事がもし出来ても、お客様のお花とは違う風合い(色形)になってしまいます。
- Q.保存形状にはどのようなタイプがありますか?
-
ドーム状のガラスに入った“ガラスドーム”タイプと 立体額に入ったタイプ“3D”タイプがあります。 33,000円~66,000円(税込)です。
- Q.保存形状にはどのようなタイプがありますか?
-
生花の時より色が濃くなります。
生花のお花を乾燥させることにより水分は抜けますが、お花の色素はそのまま残るので色が濃くなります。白色はやや黄色く、赤は黒っぽくなることがございます。お花の品種や色味により個体差もございます。ご了承ください。
(例:深紅のバラ→黒に近い赤色系 白い花→オフホワイトやアイボリー系になります。)
『ギャラリー画像』をご参考にしてください。
ご不明な点がございましたら店頭にてスタッフにお問い合わせください!サンプルを使ってご説明させていただきます。
- Q.他店舗や式場で作った花束やウェディングブーケの加工は出来ますか?
-
他店舗にて購入された花束やアレンジメント、結婚式場でお作りになられたウェディングブーケ等 当店購入以外のお花も加工承ります。お気軽にお持込ください。
- Q.どんな場所においても大丈夫ですか?
-
湿気・紫外線が品質低下の原因になります。
湿気の多い場所や直射日光の当たる場所には置かない様に気をつけて頂ければ長い期間楽しんでいただけます。(当店スタッフの持っているものは10年間変わらずに見られています)
ご注文の際の注意事項
●できるだけ新鮮なうちに、当店へお持込いただければ幸いです。状況に応じて、こちらから挙式終了後ブーケを引き取りに式場へ行くことも可能です。ご相談ください。
●ご注文後(ブーケお持込後)のキャンセルは出来かねます。
●加工には通常7~8ヶ月かかります。ウエディングシーズンや年末年始はもう少しお時間がかかの可能性がございます。
●料金は前払いにてお願いします。
●加工したブーケは経年経過とともに少しずつ自然退色、変色していきます。
●サンプルを多数ご用意しています。お気軽にご相談ください。